ラヴェル:ピアノ作品全集
♪ ラヴェル:ピアノ作品全集
「アース(モニク)」
発売日:2001-07-25
円 → 円(税込)
11%OFFの232円割引!!
(中古品:円)
商品概況
在庫:在庫あり。
マーケットプレイス:9個の新品があります。カート内の値段表記が異なる場合はマーケットプレイス品を確認して下さい。
売上ランキング:521位
商品概要
1969年フランスACCディスク大賞を受賞した名盤。
モニク・アース(1909-1987)は、近代フランス音楽を得意とする生粋のパリジェンヌのピアニストで、ロベール・カサドシュやルドルフ・ゼルキンに学んでいる。
一般的に、ラヴェルの音楽は冷たい感じで演奏されることが多い。確かにラヴェル自身、皮肉屋で夜型人間でもあったし、その洗練された響きは、宝飾品や貴金属の輝きをイメージさせる。しかし、アースの演奏は、そういった冷淡さや都会性とはちょっと違う。刺激は控えられ、音色はまろやかでゆったりとしており、タッチは暖かく丸みを帯びている。微笑をたたえ、機知に富み、人なつっこいおおらかさを持ったラヴェルがここにはいる。
「マ・メール・ロワ」(英語ではマザー・グース)では子どもに童話を読んで聞かせるようなラヴェルの柔和さが感じられるし、「夜のガスパール」第1曲のオンディーヌ(水の精)の若者への求愛はひめやかで肉感的ですらある。「ソナチネ」第2楽章の素朴で飾らない優しさもすばらしい。「高雅で感傷的なワルツ」は、おっとりとしたリズムが心地良い。
アースの親密感あるラヴェルには夢と幸福感が満ちており、聴き手を童心に帰らせてくれるような、何かほっとさせるものがある。それは「冷たい」ラヴェルには欠け落ちていたものかもしれない。古き良き時代のパリを感じさせるこうした演奏は、現代ではなかなか聴くことはできない。(林田直樹)
トラック一覧
- Disc1
- 1.鏡 第1曲:蛾(♪)
- 2.鏡 第2曲:悲しい鳥たち(♪)
- 3.鏡 第3曲:洋上の小舟(♪)
- 4.鏡 第4曲:道化師の朝の歌(♪)
- 5.鏡 第5曲:鐘の谷(♪)
- 6.水の戯れ(♪)
- 7.亡き王女のためのパヴァーヌ(♪)
- 8.古風なメヌエット(♪)
- 9.前奏曲(♪)
- 10.シャブリエ風に(♪)
- 11.ボロディン風に(♪)
- 12.ハイドンの名によるメヌエット(♪)
- 13.マ・メール・ロワ 第1曲:眠りの森の美女のパヴァーヌ(♪)
- 14.マ・メール・ロワ 第2曲:親指小僧(♪)
- 15.マ・メール・ロワ 第3曲:パゴダの女王レドロネット(♪)
- 16.マ・メール・ロワ 第4曲:美女と野獣の対話(♪)
- 17.マ・メール・ロワ 第5曲:妖精の国(♪)
- Disc2
- 1.クープランの墓 第1曲:前奏曲(♪)
- 2.クープランの墓 第2曲:フーガ(♪)
- 3.クープランの墓 第3曲:フォルラーヌ(♪)
- 4.クープランの墓 第4曲:リゴードン(♪)
- 5.クープランの墓 第5曲:メヌエット(♪)
- 6.クープランの墓 第6曲:トッカータ(♪)
- 7.夜のガスパール 第1曲:水の精(オンディーヌ)(♪)
- 8.夜のガスパール 第2曲:絞首台(♪)
- 9.夜のガスパール 第3曲:スカルボ(♪)
- 10.ソナチネ 中庸の速さで(♪)
- 11.ソナチネ メヌエットの速さで(♪)
- 12.ソナチネ 生き生きと(♪)
- 13.高雅で感傷的なワルツ 第1曲:中庸な速さで、非常にはっきりと(♪)
- 14.高雅で感傷的なワルツ 第2曲:かなりゆるやかに(♪)
- 15.高雅で感傷的なワルツ 第3曲:中庸の速さで(♪)
- 16.高雅で感傷的なワルツ 第4曲:十分に活発に(♪)
- 17.高雅で感傷的なワルツ 第5曲:ほとんどゆるやかに(♪)
- 18.高雅で感傷的なワルツ 第6曲:活発に(♪)
- 19.高雅で感傷的なワルツ 第7曲:活発さを減じて(♪)
- 20.高雅で感傷的なワルツ 第8曲:エピローグ(♪)
ラヴェル:ピアノ作品全集
![]() | 税込み円の品が… 割引価格:円(税込) なんと、232円割引の11%OFF!! Amazonのサイトで詳細をみる |
- 関連商品
- 月の光 ~ドビュッシー / ピアノ名曲集
- ドビュッシー:ピアノ作品全集第1集
- ドビュッシー:ピアノ作品全集第2集
- 3つのジムノペディ~サティ・ピアノ作品集
- Complete Piano Music
- ドビュッシー:ピアノ作品集
- フォーレ:ピアノ作品全集(1)
- ラヴェル:「ボレロ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」他
- 愛の夢&ラ・カンパネラ~リスト名演集
- フォーレ:ピアノ作品全集(2)